肩こり・肩甲骨の張りつき
もうず~っと前から肩がこっている
美容院で肩がこっていると言われた
肩甲骨がこっていてつらい
いつも肩が重い
デスクワークをすると肩がこってくる
肩をもみたくなる
肩だけでなく首もこる
ときどき頭痛にもなる
そんな症状にお困りですか?
毎日仕事に、家事に子育てにと頑張っているあなたのつらさ、
私にも少し分かりますよ。大変だと思います。
良くないと知りつつ、強くマッサージしてもらったり、
マッサージチェアに座ってみたりしたくなりますよね? 大切なあなたの人生ですから、もっと楽になって頂きたいと私たちは思います。
院長は1999年に整体の仕事を始め、
当院へは現在年間2500人以上の方が来院し、これまで多くの肩こりでお困りの方を
施術してきました。
辛い症状でお困りのあなたのお役に立てるよう、
当院の肩こりに対する施術方針について
書きましたのでお読みください。
マッサージし過ぎると・・・
マッサージで強く揉まれているヒトの肩は、触るとすぐに分かります。
本来ふわふわしている肌や筋肉が、ごわごわしています。
そしてヒトの手を拒否するかのように、硬くなっています。
そこまで行かなくても、慢性化した肩こりって
本当につらいものですよね?
肩こり3つのポイント
①肩甲骨
肩甲骨には沢山の筋肉がついています。
中でも肩甲骨の内側と外側の筋肉が硬くなって肩こりになっている例が非常に多いです。
結果として
肩甲骨が前へ回り込んだり(猫背)
上へ挙がり過ぎたり(いかり肩)
下へ下がり過ぎたり(なで肩)
してしまいます。
②顎(アゴ)
ストレスによる食いしばりでアゴまわりの筋肉が硬くなり、しつこい肩こりに発展していくことがあります。 自覚できていないことも多く、顎の硬さを指摘して驚かれる方もいらっしゃいます。
③骨盤・背骨・肋骨
肩の問題は肩だけではなく、全身の不調の結果起こります。 骨盤・背骨のアンバランスや肋骨の動きが悪いと、肩こりの原因になってきます。
肩こりの原因は?
様々な原因が考えられますが、多くの場合以下のような傾向にあります。
①就寝時に横向きに寝るクセ
夜、寝ているときに横を向くクセのある方は要注意。 肩甲骨が前方へ回り込んだり、いかり肩になってきます。 睡眠時の姿勢は中々変えられないので、肩こりがさらにしつこくなってしまいます。
②横すわり・脚を組むなどの不良姿勢
アンバランスな姿勢は身体全身を歪ませ、肩こりを慢性化させていきます。 また、横に向いてテレビを見ながら食事をすると顎がゆがみ、全身へ波及していきます。
③呼吸が浅い
ストレスなどで無意識に緊張して、つい呼吸が止まっていることはありませんか?止まるほどではなくても、普段から息が浅いと肩甲骨や肋骨の動きが悪くなり肩こりに発展してきます。
ですから肩だけ施術しても、すぐ元に戻ってしまうことになりかねません。
当院ではこんな肩こり矯正をしています
施術のステップは以下のように進めます。
当院では施術より検査を何より大切にしております。
必要に応じて細やかな検査をします。
横すわりのクセ、呼吸が浅い等、
ご自身が気づかない意外なところに原因が隠されていることも少なくありません。
全身バランスのチェック
静止した状態と、動きのバランスを特に重視します。
肩甲骨、背骨全体のチェック
1. まずは背骨を首から尾骨までチェックします。
2. 肩甲骨の左右差や動きの硬さをチェックします。
3. その結果、本来なら弾力性がある肩甲骨の動きが失われています。
肩甲骨の施術
肩こりの問題は肩だけではなく、あくまで全身のアンバランスの結果ですから、 背骨全体、骨盤、必要に応じて腕(手)、脚(足)の施術をします。
肩の施術をする前に、ある程度整っていることもあります。
セルフケア
ご自分でケアをすることに積極的なあなたへは
気軽に出来るセルフケアを指導します。
上手く行くコツは「続けること」
一気に頑張るとたいてい失敗しますからね(笑)
かみしめるクセにはストレス対処法。
夜横向きに寝るクセがある方には、
当院独自のセルフケアを指導します。
スマホ・デスクワークが原因の場合は
生活習慣を個別に指導します。
自分でできるセルフケアとして
背骨やらわかキャタピラ体操をご紹介します。
4分30秒お付き合いください。
セルフケアはちょっと苦手なあなたへ
ご安心ください。
大切だと分かっていても出来ないことってありますよね。
ですからセルフケアを無理強いすることはありません。
普段の生活の中で改善できる方法を
一緒に考えていきましょう。
はじめての方は予約制です
ここまでお読み頂いてありがとうございます。
夜寝る時、座る時の不良姿勢や
自分で気づかなかったクセを正しながら、
快適な生活を手に入れませんか?
「そうか、自分の症状も良くなるかも知れない。」
そんな前向きに考えられるあなたには、
当院がきっとお役に立てると思います。
当院では治療計画を立てて計画的な通院により
あなたのお役に立てるようなプランをご提案します。
具体的には
集中期は1週間に1~2回(1~3ヶ月)
回復期は1週間に1回(3~6ヶ月)
メンテナンス期は3~4週間に1回
というのが目安になります。
症状が回復するまでに平均して
10~20回ほどかかる方が多いです。
はじめての方は1日2名限定ですので、
0568-44-2895まで
「ホームページを見て」と
お電話ください。